バラ星雲(NGC2237、2238、2239、2246)
昨日未明の遠征は、月没から薄明までの時間が90分程度でしたが、9月の長雨で満足な星見ができていなかったことから強硬遠征したしだいです。
それでは、昨日未明に撮影したバラ星雲を紹介いたします。
撮影日時:2020年9月28日27h42m (露出:120sec×32枚加算平均)
撮影地:渋峠(長野県側)
カメラ:ニコンD6(ISO6400)
レンズ:AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR (F5.6)
赤道義:GN170(ノータッチ)
レタッチ:Nikon Capture NXD+Nikon Capture NX2+ステライメージ Ver.7
薄雲が散在する状況でしたから撮影プランのM45を断念し、薄雲下でも映える(バエル)バラ星雲をセレクトしたしだいです。
しかしながら、120秒×48カット撮影し、使用できるカットは32カットの結果となってしまいました(残念)。
それでは、昨日未明に撮影したバラ星雲を紹介いたします。
撮影日時:2020年9月28日27h42m (露出:120sec×32枚加算平均)
撮影地:渋峠(長野県側)
カメラ:ニコンD6(ISO6400)
レンズ:AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR (F5.6)
赤道義:GN170(ノータッチ)
レタッチ:Nikon Capture NXD+Nikon Capture NX2+ステライメージ Ver.7
薄雲が散在する状況でしたから撮影プランのM45を断念し、薄雲下でも映える(バエル)バラ星雲をセレクトしたしだいです。
しかしながら、120秒×48カット撮影し、使用できるカットは32カットの結果となってしまいました(残念)。
この記事へのコメント